まいど、コテコテ関西人やっせです。

先日、私がクライアント向けに発行しているニュースレターの編集後記の中で「つっかけで出かけたら、予想外に長い距離を歩くことになって大変な目にあった」という話を書かせてもらったところ、あるクライアントから「つっかけって何ですか?」との質問が届きました。

えっ「つっかけ」って言葉を知らない人がいるの?ひょっとして、方言?

そこで、今回、あらためて「つっかけ」という言葉について調査し、その疑問をスッキリと解消しようと考えたわけです。

つっかけという言葉が方言であるかどうかについてはもちろんのこと、気になる関連情報なども合わせてお伝えしていくつもりですので、興味のある方は是非とも最後までご覧になって下さい。

ほんなら、早速、行かせてもらいまっせ~!

まことくんまことくん

あれ?「つっかけ」って言葉自体は絶対に聞いたことがあるぞ。何のことだったっけ?

スポンサーリンク

つっかけの意味は?

まずは「つっかけ」という言葉の意味についてサクッと紹介しておきます。

つっかけとは要するに

手を使わずに履けるようなタイプのサンダル

のことですね。

一言にサンダルと言ってもかかとをサポートする部分があるタイプとないタイプがあるじゃないですか。

で、かかとをサポートする部分がないタイプのサンダルなら手を使わずとも、足を引っかけるだけで履けてしまいますよね。

そういう突っ掛けで(いきなり)履けてしまうタイプのサンダルのことを「つっかけ」と呼ぶということです。

あっこちゃんあっこちゃん

突っ掛けで履けてしまうから「つっかけ」って呼ぶのね。これは知らなかったわ。

つっかけは方言なの?

結論から言いますと、つっかけは方言ではありません

関西弁だと勘違いされている方がいらっしゃるようですが、事実として全国で普通に使われているようなので間違いなく標準語です。

またweblio大辞典にも特に方言などという注釈なしに以下のように記載されています。

つっかけ(突っ掛け)
足の爪先のほうをひっかけるようにして履く手軽な履物。木・ゴム・ビニールなどのサンダルの類。

引用元:weblio大辞典

では、なぜ、冒頭で紹介したエピソードのように標準語であるはずの「つっかけ」という言葉を知らない人がいるのでしょうか?

この点については、どうやら「つっかけ」という言葉自体が廃れつつあるから、というのがその理由のようです。

考えて見れば、今の若い子たちというのは子供の頃から、お父さんやお母さんのつっかけを借りて履いたりすることがあまり、ないですよね。

みんな子供の頃から自分自身のクロックスとか、その類似品みたいな、かかとをサポートする部分のあるタイプのサンダルを履いてますから。

で「つっかけ」を履いたりすることがないわけですから、自ずと「つっかけ」という言葉を使う機会も減少する。

こういった事情で若者たちの「つっかけ」という言葉に対する認知度が下がっていってしまっているのかもしれません。

このまま「つっかけ」という言葉を使う人が減り続けていけば、いずれは一部の地方でしか使われないような状況になって、本当に方言化してしまうのかも

つっかけ消滅w

できれば、そんな淋しいことにはなって欲しくないですけどね。まあ、誰も時代の流れに逆らうことはできませんが。

まことくんまことくん

たしかに今の若者は「つっかけ」なんて言わないかも。みんなクロックス履いてるもんな。

つっかけとサンダルの違い

意味のところでも、ちょっと、触れているので大体、ご理解頂けていると思いますが念のため。

あらためて書きますと、「つっかけ」というのは手を使わずに履けるようなタイプのサンダルのことです。

これに対してサンダルというのは、足を完全に覆ってしまわないタイプの履物の総称のことです。

要するに「つっかけ」はサンダルの中の一分類であるということですね。

より直感的に表現すると

サンダル>つっかけ

ということになるかと思います。

余談にはなりますが、このことを正しく認識してか、ある靴屋さんでこんなポップが出ていてちょっと、笑いました。

おしゃれつっかけ

いや、たしかに、かかとがないタイプだから「つっかけ」で正解なんだけど、「つっかけ」って言ってる時点でおしゃれな感じがしないしw

さらに、そのとなりには「厚底つっかけ」というポップがw

いや、これも正解だけど、若い子しか買わないようなものを、わざわざ、つっかけって書くかww

余計なお世話かもしれませんが、売れて欲しいのなら、どちらもサンダルとする方がいいような気がします。

あっこちゃんあっこちゃん

「おしゃれつっかけ」って要するにミュールのことじゃないの?また、別物なのかしら。どっちでもいいけど。

スポンサーリンク

まとめ

  • 「つっかけ」とは手を使わずに履けるようなタイプのサンダルのことである。
  • 「つっかけ」は方言ではなく標準語である。ただし、今の若者の間では「つっかけ」という言葉に対する認知度はかなり低下している。
  • サンダルというのは、足を完全に覆ってしまわないタイプの履物の総称のことである。したがて「つっかけ」はサンダルの中の一分類ということになる。

ちなみにさきほど取り上げた靴屋さんには他にもこんなポップが出ていました。

「高齢者用つっかけ」「つっかけスニーカー」「ローファーつっかけ」

いや、つっかけ推しがスゴイww

こんな靴屋さんがあれば、「つっかけ」という言葉の認知度も、もう一度、盛り返せるかも。ほんのちょっとだけ、期待したいと思います。

以上、今回は「つっかけ」という言葉についてお伝え致しました。

まことくんまことくん

当サイトでは「つっかけ」以外にも様々な言葉の意味等についてお伝えしています。興味のある方は是非とも合わせてご覧になって下さい。結構、面白い記事も多いと思いますよ。

言葉の意味等の記事一覧