まいど、コテコテ関西人やっせです。本日は「うっとい」という言葉の意味等についてお伝えいたします。

先日、神奈川県在住のあるクライアントとの電話の中で「今日はこっちも、うっとい天気ですわ」と言ったところ「うっといって何ですか?」と思わぬ質問が飛んできました。

ウソ、「うっとい」って関東の人には通じないの?ひょっとしてこれも関西弁?

そこで今回、そのあたりのことを明らかにすべく、「うっとい」という言葉についてあらためて調査し、このサイトでも紹介してみようと考えたわけです。

「うっとい」という言葉をはじめて聞いたという方にもスッキリとご理解頂けるよう、丁寧になおかつユーモアを持って解説させて頂くつもりですので興味のある方は是非とも最後までご覧になって下さい。

ほな、早速、行かせてもらいまっせ~!

あっこちゃんあっこちゃん

どういう意味なのかしら?「うとい(疎い)」とか?

スポンサーリンク

「うっとい」の意味は?

「うっとい」の意味はズバリ

うっとうしい

ですね。

たとえば、こんな感じで使います。

「ほんま、あのおばはん、うっといよな。しょうもないことでやいやい、言いやがって。(標準語訳:本当にあのおばさん、うっとしいよね。しょうもないことでわーわー、言いやがって。)」

語源は当然「うっとうしい(鬱陶しい)」ですね。それを単純に縮めただけのものです。

ちなみに「うっとい」は40年~50年ぐらい前に使われるようになった言葉です。

そのため、現在60代ぐらいの人、つまり「うっとい」という言葉が使われ出した当時、若者だった人は普通に使いますが、70代以上の人はほとんど使いません。

つまり、一昔、二昔ぐらい前の若者言葉であるということですね。

まことくんまことくん

へえ、「うっとい」で「うっとうしい」という意味になるんだね。それにしても関西の人は言葉を短くするのが好きだなあ。やっぱり、いらち(関西弁でせっかちのこと)が多いからかな。

「うっとい」を使った例文

ここでは「うっとい」という言葉を使った関西弁の例文をいくつか紹介させて頂きます。

実際の会話を想定した例文に触れることによって「うっとい」という言葉の意味や使い方に対する理解がさらに深まることになると思いますので是非とも参考になさって下さい。

例文①

お前はなんで、あいつのこと、そないに嫌いなん?
(標準語訳:お前はなぜ、あいつのことがそんなに嫌いなの?)

よう、わからんけど、なんしか、あいつ、うっといねんて。
(標準語訳:よくわからないけど、なにしろ、あいつ、うっとうしいんだよ。)

「うっとい」のオーソドックスな使い方

特に明確な理由があるわけではないけれど、なにしろ、うっとうしく感じてしまう人が誰にでも、1人や2人はいますよね。

※「なんしか」という言葉の意味等の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。

例文②

うっとい天気やなあ。昼から降るかもしれんで。
(標準語訳:うっとうしい天気だなあ。昼から降るかもしれないね。)

マジで?今日、俺チャリやのに。
(標準語訳:本当に?今日、俺、自転車なのに。)

天候についても「うっとい天気」などと言います。

標準語で「うっとうしい天気」と言うのと同じことですね。

※「チャリ」という言葉の意味等の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。

例文③

前髪、うっといわあ。
(標準語訳:前髪、うっとうしいわあ。)

せやさかいに、もうちょっと、みじかしてもらいて言うたのに。
(標準語訳:だから、もう少し、短くしてもらいなさいって言ったのに。)

これも標準語の「うっとうしい」と同じ使い方です。

ちなみにうちの息子も口癖のように「前髪、うっとい」と言っています。

だったら短くすればいいのにね。本当に学ばない男ですw

※「さかい」という言葉の意味等の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。

あっこちゃんあっこちゃん

言葉の使い方としては「うっとうしい」と全く同じ感じだね。

「うっとい」はどこの方言?

「うっとい」は近畿地方の方言です。

一部、大阪弁とする情報もあるようですが、京都や兵庫、奈良、和歌山、三重などでも使用が確認されていますので近畿地方の方言ということで間違いありません。

ちなみに中国地方の岡山や四国地方の香川でも「うっとい」という言葉を使っている人がいるようなのですが、確定的な情報ではないため、今回は両地方を「うっとい」の方言地域に含めませんでした。

今後、この点についてより明確な情報が得られましたら、この記事に追記する形であらためて、みなさんにもご報告させて頂きます。

まことくんまことくん

近畿地方の方言なんだね。

まとめ

  • 「うっとい」の意味は「うっとうしい」である。
  • 「うっとい」は「うっとうしい」という言葉を単純に縮めただけのものである。また、文中などでの使い方についても「うっとうしい」とほぼ同じである。
  • 「うっとい」は近畿地方の方言である。

ちなみに大阪人は私自身も含めて、ちょっと「うっとい」という言葉を使い過ぎかもしれません。

気を付けましょう。

それこそ聞いている周りの人に「うっとい」思いをさせることにもなりかねませんので。

以上、今回は「うっとい」という言葉の意味等についてお伝え致しました。

あっこちゃんあっこちゃん

当サイトでは「うっとい」以外にも様々な言葉な意味等についてお伝えしています。結構ためになる記事も多いと思いますので興味のある方は是非とも合わせてご覧になって下さい。

言葉の意味等の記事一覧ページはコチラ