まいど、コテコテ関西人やっせです。本日は「こかす」という言葉の意味等についてお伝え致します。

実は私自身もてっきり「こかす」という言葉は、共通語だと思っていたのですが、地方によっては意味が通じないことも結構、多いようです。

そこで今回、当サイトでもあらためて「こかす」という言葉について紹介してみようと考えたわけです。

意味はもちろんのこと、どこの方言であるかということなどについても、スッキリとご理解頂けるよう、丁寧になおかつユーモアを持って解説させて頂くつもりですので興味のある方は是非とも最後までご覧になって下さい。

ほな、早速、行かせてもらいまっせ~!

あっこちゃんあっこちゃん

こかす?聞いたことない言葉だわ。どういう意味なのかしら。

スポンサーリンク

こかすの意味とは?

こかすは

ころばす

あるいは

たおす

ことを意味する言葉です。

たとえば、こんな感じで使います。

「今日、掃除中にテレビこかしてもうてさあ、映らんようなってしもた。(標準語訳:今日、掃除中にテレビを倒してしまってさあ、映らなくなってしまった。)」

ちなみに国語辞典などによると「こかす」には上記の意味以外に「隠す」だとか「ごまかす」などといった意味があるようですが、私自身、50年以上、生きてきて「こかす」を「隠す」や「ごまかす」の意味で使っているのを、ただの一度も聞いたことがありません。

したがって関西人が「こかす」と言っている時は、99.9%、「ころばす」あるいは「たおす」という意味で使っているのだなと判断してもらって結構です。

まことくんまことくん

「こかす」に「隠す」とか「ごまかす」なんて意味があるんだね。これは全く知らなかった。

こかすはどこの方言?

結論から言いますと「こかす」は方言ではなく、共通語ということになります。

国語辞典にも特に方言であるとの注釈なしに記載されていますので、共通語ということで間違いありません。

関西圏でよく使用されている一方、関東圏でほとんど使用されていないため、関西圏の方言のように誤解されているだけです。

なお「こかす」という言葉を「ころばす」あるいは「たおす」という意味でよく使用している地域は以下のとおりになります。

  • 近畿地方(京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県など)
  • 中国地方(岡山県・広島県・島根県など)
  • 四国地方(香川県・愛媛県など)
  • 北海道

興味深いのは関西圏から遠く離れた北海道でもよく使用されているという点です。

ということは、関西圏から北海道の間のどこかの地方でも普通に使用されている可能性が十分にあるはず。

その点、さらに追加で調査し、新しい事実が判明しましたら、また、この記事に追記する形でみなさまにもご報告させて頂きます。

あっこちゃんあっこちゃん

共通語なのね。全然、聞いたことがないだけに不思議な感じ。

こかすを使った例文

ここでは「こかす」という言葉を使った関西弁の例文をいくつか紹介させて頂きます。

実際の会話を想定した例文に触れることによって「こかす」という言葉の意味や使い方に対する理解がさらに深まることになると思いますので是非とも参考になさって下さい。

例文①

駐輪場とかでチャリ出そうとして、隣のチャリ、こかしたことあれへん?
(標準語訳:駐輪場とかで自転車を出そうとして、隣の自転車を倒してしまったことってない?)

ある、ある。ブワーって、将棋倒しでこかしたこともあんもん。
(標準語訳:ある、ある。スゴイ勢いで将棋倒しで倒したこともあるもの。)

「こかす」を「倒す」の意味で使っている事例。

あなたもスーパーの駐輪場で自転車を将棋倒しにして真っ青になったことありませんか?

もちろん、私も2度くらいありますw

※「チャリ」という言葉の意味等の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。

例文②

A:自分、そのケガ、どないしたん?
(標準語訳:あなた、そのケガ、どうしたの?)

B:電車、乗る時に後ろから押されてこかされたんよ。こっちケガしてるのに押したやつ知らんふりで、どっか、行ってもうとんねん。腹立つやろ。
(標準語訳:電車に乗る時に後ろから押されて、ころばされたのよ。こっちはケガをしてるのに押した人は知らないふりで、どこかに行ってしまったんだ。腹立つでしょ。)

A:そうなん?こっすい奴やなあ。見つけたら、こかし返したり。
(標準語訳:そうなの?ずるい奴だなあ。見つけたらころばし返してやれ。)

「こかす」を「ころばす」の意味で使っている事例。「こかされる」は「こかす」の受身形ですね。

ちなみに大阪人の中には例文のように「仕返し」を勧めてくる人が多いです。

もちろん、仕返しなんてしてはいけません。普通に捕まりますw

※「どない」という言葉の意味等の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。

※「こすい」という言葉の意味等の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。

あっこちゃんあっこちゃん

「こかし返したり」って、いくらなんでも怖い。でも大阪人なら、たしかに言いそうw

まとめ

  • こかすは「ころばす」あるいは「たおす」ことを意味する言葉である。
  • 「こかす」には「隠す」だとか「ごまかす」などといった意味も一応あるが関西人が「こかす」と言えば99.9%「ころばす」あるいは「たおす」という意味で使っている
  • 「こかす」は方言ではなく、共通語である。
  • 「こかす」という言葉を「ころばす」あるいは「たおす」という意味でよく使用している地域としては近畿地方や中国・四国地方のほか、北海道がある。

ちなみにうちの息子は小さい時、近所の意地悪な女の子によく「こかされて」ました。

向こうのお母さんは「ケンカしたらあかんで~」とか呑気に注意するだけ。

ケンカしてるんとちゃう。一方的にこかされとるんや!と何度、思ったことか。

すいません、古い話で今さらグチグチとw

とにかく、良い子のみんなは友達をこかさんようにしましょうww

以上、今回は「こかす」という言葉の意味等について紹介致しました。

まことくんまことくん

当サイトでは「こかす」という言葉以外にも様々な言葉の意味等について紹介しています。手前味噌ながら結構ためになる記事も多いと思いますので興味のある方は是非とも合わせてご覧になって下さい。

言葉の意味等の記事一覧