こんにちはコテコテ関西人やっせです。
本日は「せわしない」という言葉は方言なのかということについてお伝え致します。
私なんかは昔からちょくちょく「せわしない」という言葉を使っていて、すっかり標準語(もしくは共通語)だと思っていたのですが、ここ最近、他県の方との会話の中で使って意味が通じないということがあり、ひょっとして関西地方の方言なのかと疑うようになりました。
そこで、その点についてあらためて調査し、当サイトでも紹介してみようと考えたわけです。
「せわしない」という言葉が方言であるのか、方言であるとしたらどこの方言であるのかという点についてはもちろんのこと、その意味や使い方などについてもサクッと紹介させて頂きますので興味のある方は是非とも最後までご覧になって下さい。
ほな、早速、行きまっせ~!
なんとなく意味はわかるけど、使ったことはないわ。方言なのかしら。
「せわしない」は方言なのか?
まずはこちらを確認します。
はい、方言好きの恋人、都道府県別全国方言辞典ですね。
索引で確認すると、・・・・・・・ありました。
山形県と大阪府の方言として、それぞれ掲載されているようです。
以下、掲載内容を転載致します。
山形県での掲載内容は以下のとおりです。
せわしない
うるさい。忙しい。
引用元:都道府県別全国方言辞典
大阪府での掲載内容は以下のとおりです。
せわしない
忙しい。
引用元:都道府県別全国方言辞典
まあ、大阪でも「うるさい」といったニュアンスを含ませて「せわしい」という言葉を使いますので、どちらの県でもほぼ同義で使われているものと考えて良いでしょう。
次にデジタル大辞泉を確認致します。
都道府県別全国方言辞典に掲載されているからといって、それだけで方言だと判断することはできませんからね。
デジタル大辞泉での掲載内容は以下のとおりです。
せわしない
1 「せわしい1」に同じ。
引用元:デジタル大辞泉
2 「せわしい2」に同じ。
3 「せわしい3」に同じ。
ということなので「せわしい」の掲載内容を確認してみます。
せわしい
1 用事が多くてひまがない。いそがしくて休む間もない。せわしない。
引用元:デジタル大辞泉
2 気がせいて落ち着かない。せかせかしている。せわしない。
3 速い調子で続くさま。絶え間がない。せわしない。
4 経済的にゆとりがない。
デジタル大辞泉での扱いを見る限り、標準語もしくは共通語としては「せわしない」より「せわしい」の方がメジャーな言葉っぽいですね。
ただし、「せわしい」の1~3の各説明項目の末尾に「せわしない」という説明がなされているところを見るとデジタル大辞泉では「せわしない」を共通語として扱っているようです。
辞書で言葉の意味の説明に方言が使われるはずがありませんので。
また、「せわしない」の掲載内容においても特に方言であるとの注意書きはなされていません。
以上のような状況を総合的に勘案して当サイトでは以下のように結論付けたいと思います。
「せわしない」は共通語である。
ただし、関東地方などでは「せわしない」より「せわしい」の方が一般的に使用され、関西地方や東北地方の一部地域は「せわしない」の方が一般的に使用されている。
ちなみに、こうやって並べて見ると「せわしない」って「せわしい」の否定形のように見えませんか?
これで同じ意味というのも、個人的にはなんだか変な感じがしますw
言われてみれば「せわしい」と「せわしない」が同じ意味というのは確かに変な感じがするね。
せわしないを使った例文
ここでは「せわしない」という言葉を使った関西弁の例文をいくつか紹介させて頂きます。
上述のとおり「せわしない」は共通語であるという結論に一応は至っているわけですが、関西弁に慣れ親しむという目的込みでご覧頂ければと思います。
A:ほな、また来るわ。
(標準語訳:そしたら、また来るわ。)
B:もう帰んのかいな。今、来たとこやんけ。
(標準語訳:もう帰るの?今、来たところじゃないか。)
A:つれんとこ、行きしなにちょっと寄っただけやねん。
(標準語訳:友達のところへの行きがけに寄っただけなんだ。)
B:ほんま、せわしないやっちゃで。たまに顔を出したと思たら、小遣いだけもうてピュッと帰ってしまうんやから。
(標準語訳:本当にせわしい奴だよ。たまに顔を出したと思ったら小遣いだけもらって、すぐに帰ってしまうんだから。)
よくある、おじいちゃんと孫の会話。
「せわしないやっちゃ」は「せわしないやつだ」がなまったもので、よく使われます。
※「つれ」という言葉の意味等の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。
関西弁の「つれ」という言葉の意味等について関西弁歴半世紀の大阪人が紹介しています。標準語の「つれ」という言葉との、意味や使い方に関する違いが明確になるよう、わかりやすさ重視で解説していますので興味のある方は是非ともご覧になって下さい。
※「行きしな」という言葉の意味等の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。
まいど、コテコテ関西人やっせです。本日は関西人がよく使う「行きしな」という言葉の意味等について紹介致します。 先日、東京在住のクライアントに「長野への行きしなに名古屋に寄る。」という話をしたのですが「長野が何ですって?」 …
A:奥さん、急に来てせわしない思いさせてもうたね。堪忍やで。
(標準語訳:奥さん、急に来て忙しい思いをさせてしまったね。ごめんなさいね。)
B:いえいえ、このさぶい中、お越しいただいたのに何のお構いもできませんで。
(標準語訳:いえいえ、この寒い中、お越しいただいたのに何のお構いもできませんで。)
「せわしない」という言葉は例文①のように相手のことをちょっと責める場面か、例文②のように逆に相手に謝罪する場面で使われることが多いです。
意味的にそういうことになってしまうのでしょうが、ちょっと、不思議な感じがしますよね。
※「さぶい」という言葉の意味等の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。
こんにちはコテコテ関西人やっせです。本日は「さぶい」という言葉について紹介致します。 冬場になると関西人が連呼することになる、「さぶい」という言葉ですが、どうやら標準語ではなく方言のようです。半世紀もの間、毎年のようにさ …
「せわしないやっちゃ」なんて言葉を聞くと、もう「せわしない」は関西弁ということでいいんじゃないって気がしてくる。
まとめ
- 「せわしない」は
・忙しい
・うるさい
などを意味する言葉である。 - 「せわしない」は共通語である。
ただし、関東地方などでは「せわしない」より「せわしい」の方が一般的に使用され、関西地方や東北地方の一部地域は「せわしない」の方が一般的に使用されている。
「せわしない」と聞くと最初に思い浮かぶのは亡くなったオヤジですね。
まあ、ほんと、のんびり屋の私とは真逆の「せわしない」男でした。
やることがないのが嫌なもんだから同じところを何度も拭き掃除したりしてねw
きっと、あっちでも「せわしない」ことをしては、お母ちゃんに「せわしない!」って文句を言われてることでしょう。
以上、今回は「せわしない」という言葉についてお伝え致しました。
当サイトでは「せわしない」という言葉以外にも様々な言葉の意味等について紹介しています。興味のある方は是非とも合わせてご覧になって下さい。