まいど、コテコテ関西人やっせです。本日は「チャリ毛」という言葉の意味等についてお伝え致します。

先日、京都の某大衆食堂で友人と飲みながら、テレビを見ていたときのことです。たしかケンコバが「チャリ毛がめっちゃ長い奴がおって・・」みたいな話をしたでんすよね。

そしたら、その友人(彼は横浜出身)からすかさず「チャリ毛って何?」という質問が飛んできたのです。

どうやら「チャリ毛」という言葉は関東では意味が通じないみたい。

そこで、今回当サイトで、あらためて「チャリ毛」という言葉の意味等について紹介してみようと考えたわけです。

「チャリ毛」という言葉をはじめて聞いたという方にもスッキリとご理解頂けるよう、丁寧に、なおかつユーモアを持って解説させて頂くつもりですので興味のある方は是非とも最後までお付き合いになって下さい。

ほな、早速、行かせてもらいまっせ~!

あっこちゃんあっこちゃん

たしか関西では自転車のことをチャリンコとかチャリとかって言うんだよね。ということは「チャリ毛」は自転車の部品か何かのことなのかしら。

スポンサーリンク

チャリ毛の意味とは?

チャリ毛とはズバリ

もみあげ

のことです。

要するに、ほっぺたと耳の間の髪の毛のことですね。

単にチャリということもあります。

もともと女性のもみあげのことを「ちゃり(茶利)」と呼び、それに「毛」を足して「チャリ毛」というようになったそうですが、今は特に男性・女性の区別なく使います

それどころか現代においては、むしろ男性の方が頻繁に「チャリ毛」という言葉を使っているぐらいかもしれません。

雰囲気的にも決してかわいい印象ではなく、若い女性が好んで使うような言葉ではないですからね。

まことくんまことくん

「チャリ毛」というのは「もみあげ」のことなんだね。これは知らなかった。

チャリ毛を使った例文

ここでは「チャリ毛」という言葉を使った関西弁の例文をいくつか紹介させて頂きます。

「チャリ毛」は意味的にも用法的にも難しくないので例文なんて特に必要ないかもしれませんが、関西弁に慣れ親しむという意味も込めて参考にして頂ければ幸いです。

例文①

A:自分、それチャリ毛、伸ばしてんの?
(標準語訳:君、それ、もみあげ、伸ばしてるの?)

B:いや、別に。散髪、長いこと行ってへんから、伸びてるだけ。
(標準語訳:いや、別に。散髪に長いこと行ってないから、伸びてるだけ。)

A:チャリ毛、伸びすぎてルパンみたいになってしもとるがな。はよ、散髪、行けや。
(標準語訳:もみあげが伸びすぎてルパンみたいになってしまっているじゃないか。早く、散髪に行けよ。)

友人同士のチャリ毛をめぐる会話。

チャリ毛が長くなりすぎると「ルパン(あるいはゴルゴ)みたいになってしもとる」などと言われることになります。

これは関西以外でもたぶん同じことですよね。

※「はよ」という言葉の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。

例文②

店員:まいど。今日は、どないさしてもらいましょか。
(標準語訳:こんにちは。今日はどうさせてもらいましょうか。)

客:全体的に短くして下さい。あっ、あとチャリ毛は自然な感じで。
(標準語訳:全体的に短くして下さい。あっ、あと、もみあげは自然な感じで。)

店員:わかりました。チャリ毛の長さはどないしましょ。これぐらいでええですか?
(標準語訳:わかりました。もみあげの長さはどうしましょうか。これぐらいでいいですか?)

客:はい、そんなもんで。
(標準語訳:はい、そんなもので。)

「どんな髪型にするか」を巡る散髪屋の店員とお客さんとの会話。

大阪では散髪屋の店員も普通にチャリ毛という言葉を使います

※「まいど」という言葉の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。

※「どない」という言葉の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。

あっこちゃんあっこちゃん

散髪屋の店員さんまで「チャリ毛」なんていう言葉を使うのね。

チャリ毛はどこの方言?

チャリ毛は主に京都・大阪・兵庫などの近畿地方で使用されている言葉です。

しかしながら各種SNSなどで発信されている情報を精査していくと岡山や広島でも少なからず使用している方がいらっしゃるようです。

したがって、当サイトではチャリ毛は近畿地方から中国地方にかけての方言であると結論付けたいと思います。

なお、四国地方でもチャリ毛という言葉を使っている方がいらっしゃるようなのですが、あまりに情報数が少なすぎるので今回はあえて四国地方をチャリ毛の方言地域から外させて頂きました。

さらに情報が増えて四国地方もチャリ毛の方言地域に含めて差し支えないことが確認できましたら、当記事に追記する形であらためてお知らせしたいと思います。

まことくんまことくん

そう言われてみれば有吉が「チャリ」だか「チャリ毛」だかって言葉を使っていたような気がする。有吉ってたしか広島出身だよね。

まとめ

  • 「チャリ毛」とは「もみあげ」のことである。単に「チャリ」ということもある。
  • もともと女性のもみあげのことを「ちゃり(茶利)」と呼んだが、現代においては「チャリ毛」「チャリ」共に男女問わず使用される
  • チャリ毛は近畿地方から中国地方にかけての方言である。

チャリ毛と言えば思い出すのが小学校3年生、4年生の時の担任の〇岡先生。

両方のチャリ毛をつかんで数十秒間、持ち上げるという、男性の教師らしからぬ、なんとも陰険な体罰をよくやられたものです。

チャリ毛、引っ張るってどう思います? まだ殴られる方が一瞬だし、やられる方としてもスッキリ感がありますよね。

もちろん何度言われても平然と宿題を忘れてくる私が悪いんですが、いまだに何かモヤっとした気持ちが残っています。

もしも、どこかで〇岡に出くわしたら、チャリ毛、思いっきり引っ張てやるw

意外と向こうも引っ張り返してきたりしてww

ということで、もしも大阪のどこかでチャリ毛を引っ張り合っているじいさんとおっさんを見かけたら、声をかけてみて下さい。

ひょっとするとおっさんの方は私かもしれませんw

以上、今回は「チャリ毛」という言葉の意味等についてお伝え致しました。

あっこちゃんあっこちゃん

当サイトでは「チャリ毛」以外にも様々な言葉の意味等について紹介しています。興味のある方は合わせてチェックしてみて下さいね。

言葉の意味等の記事一覧ページ