こんにちは、関西弁歴50年、大阪のおとん、やっせです。
本日は関西弁「いてまうぞ」の意味等について解説したいと思います。

Vシネマなどではちょく、ちょく、耳にする「いてまうぞ」という言葉ですが、「具体的にどうするの?」と疑問に感じられている方も多いことでしょう。
そのあたりのことを例文を用いつつ、コッテリ解説していきたいと思いますので興味のある方は是非とも最後までお付き合い下さい。

まことくんまことくん

「いてまうぞ」って、たしか「ミナミの帝王」かなにかで言ってたような気がするな。
脅されているのはわかるけど、具体的にどうされてしまうのかは、さっぱり、わからないよね。

スポンサーリンク

いてまうぞの意味とは?

「いてまうぞ」は「痛めつけるぞ」もしくは「痛い目に遭わせるぞ。」という意味です。
主にケンカや脅迫の場面で相手を威圧するために使う言葉ですね。

「いてまう」の語源はおそらく「行ってしまう」で、「っ」と「し」が脱落して「いてまう」になったのかと。
要するに「勢いに任せて暴力行為にまで及んでしまう(行ってしまう)。」ことを表現しようとした言葉なのだと推測されます。

ちなみに関西人なら「いてまうぞ」とか「いてまう」という言葉の意味は、みんなわかると思いますが、おふざけ抜きで本気で使ったことがあるという方は、かなり限られるんじゃないでしょうか。
それぐらいに、関西人にとっても、かなり過激で暴力的な言葉であるということです。

あっこちゃんあっこちゃん

認知度はすごく高いのに、ほとんど誰も使わないって、なんか、不思議な感じ。

いてまうを使った例文

それでは次に「いてまう」を使った例文を紹介します。
標準語訳をつけていますので、合わせてご確認下さい。

例文①

いつまでも舐めた口、きいとったら、いてまうぞ
(標準語訳:いつまでも舐めた口をきいていたら、痛い目に遭わせるぞ。)

借金取りが相手の胸ぐらをつかみ、目をむいて、すごむようなイメージ。
吉本新喜劇では、よく出てくるセリフです。

関西人と言えども、普段の生活では、使うことはもちろん、聞くこともまずないセリフですが。

例文①

ホンマ、あいつ、いてもうたろか
(標準語訳:本当にあいつ、痛い目に遭わせてやろうか。)

「いてまう」の後ろに「~したろうか(~してやろうか)」と続くと「いてもうたろか」と「ま」が「も」に変化します。
「いてまうぞ」に比べるとまだ実際に「いてまう」か、どうかについて検討の余地が大きく、単にすごく腹が立っていることを意味することが多いと思います。

まことくんまことくん

うーん、例文を見てても「いてまう」とか「いてまうぞ」とか言われてしまう状況だけには絶対になりたくないな。

いてまうの同義語・類義語は?

「いてまう」の関西弁での同義語・類義語としては以下のようなものがあります。

いてこます

いてまうとほぼ同じ意味。
言葉の響きが面白いのでギャグのように使われることもあるが、相手が真顔で口にしているとしたら、かなり危険な状況です。

語源はおそらく「行ってかます」。
この「かます」はパンチなどをかますの「かます」であると推測されます。

しばく

いてまうとほぼ同じ意味。
ただし、いてまうに比べると暴力的な過激さのレベルはやや下がるイメージです。

いてまうと違って、関西人の男性なら、割と使うことがある言葉だと思います。
なお、しばくの変化形として「しばきまわす」「しばきたおす」「しばきあげる」などといった使い方がされることもあります。

ちなみに大阪では一時期、女の子をナンパする際の誘い言葉として「茶、しばけへん?」などと頻繁に言いましたが、これも「しばく」という言葉から来ています。
たぶん、ヤンキーなどが女の子を笑わせようとして、使い始めたのが、きっかけなのではないでしょうか。

知らんけど。

※「茶をしばく」という言葉の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。

どつく

殴る」あるいは「叩く」ことを意味する言葉。
いてまう、いてこますなどと違って、色んな暴力をふるうことではなく、あくまで殴ったり、叩いたりすることだけを意味します。

なお、どつくの変化形として、しばくと同様に「どつきまわす」「どつきたおす」といった使い方がされることもあります。

※以下の記事で「いてまう」「いてこます」「しばく」「どつく」などを含めた関西弁の怖い言葉をまとめています。興味のある方は合わせてご覧になって下さい。

あっこちゃんあっこちゃん

暴力をふるうことを意味する言葉のバリエーションが豊富って、すごく嫌。
やっぱり、関西って怖いかも。

スポンサーリンク

まとめ

  • 「いてまうぞ」は「痛めつけるぞ」もしくは「痛い目に遭わせるぞ。」という意味。
  • 「いてまう」「いてまうぞ」は関西人なら誰でも知っている言葉だが、実際に使ったことがあるという人は少ない
  • 「いてまう」の関西弁での同義語・類義語としては「いてこます」「しばく」「どつく」などがある。

ちなみに今はなき、大阪のプロ野球球団、近鉄バファローズの愛称は「いてまえ打線」でした。
直訳すると「痛めつけてしまえ打線」。(笑)

こういうことを言うから、関西、特に大阪は怖いところだと思われてしまうんですよね。
他県民の方、決して誤解されませんように。

大阪人は口が悪いだけで、中身は気のいい人間の集まりですので。
いや、冗談抜きでホンマにね。

以上、「いてまうぞ」の意味等についてお伝えいたしました。

まことくんまことくん

「いてまえ打線」って懐かしい。
中村紀洋のバットをぶん回す感じが、ほんと、「いてまえ!」って感じだったよね。

※当サイトでは、関西弁等、様々な言葉の意味について解説しています。
興味のある方は合わせて、ご覧下さい。
関西弁の意味等のページ一覧