こんにちは、コテコテ関西人、やっせです。
先日、横浜から遊びに来た友達の息子に「自分の背中、だいぶ、いがんでんなあ」って言ったところ「いがんでんなあって、どういう意味ですか?」と聞き返されてしまいました。
えっ、「いがんでる」って、関東の人には通じないの?
またしても自分が標準語だと思っている関西弁を発見してしまったのかもしれません。
ということで今回は「いがんでる」という言葉は関西弁なのかということについてサクッと考察していきたいと思います。
これはなんとなく、想像がつくんだけど。
わからない人もいるのかなあ。
いがんでるの意味は?
「いがんでる」という言葉を聞いたこともないという方がいらっしゃるかもしれませんので、まずは、その意味について紹介しておきます。
「いがんでる」というのは「歪(ゆが)んでいる」ことを意味します。
関西人は「歪む」ことを「いがむ」とも発音し、その状態を表すのが「いがんでる」という言葉なのです。
ちなみに関西人も「歪む」とか「歪んでいる」という言葉も普通に使うので、私はこれまで「いがむ」とか「いがんでる」というのは単なる発音のブレぐらいにしか思っていませんでした。
しかしながら、今回調べてみてわかったことなのですが、関東の人が「いがむ」とか「いがんでる」などということはなく、中には前出の友達の息子のように、その意味もわからないという人もいるようです。
とは言っても音も近いし、文脈からわかりそうなものだけどなあ。
これも関西人独特の自分勝手な思い込みなのかもしれませんが。(笑)
やっぱり「歪んでいる」っていう意味なんだね。
それにしても「いがんでる」ってちょっと、発音しにくい感じがする。
関西の人は、「いがんでる」の方が発音しやすいのかしら。
いがんでるって、関西弁なの?
それではいよいよ、本題、「いがんでる」という言葉は関西弁なのか、もしくは、それに準ずる、どこかの方言なのかという点についてです。
結論から言いますと「いがんでる」という言葉は近畿圏一円で使用されているという狭義の意味での関西弁ではありません。
その使用範囲は近畿圏にとどまらず、東は岐阜県や愛知県、西は鳥取県や広島県の一部地域にまで及んでいます。
ただし、既に触れた通り、東京を中心とする関東地方では、ほぼ使われていませんので、標準語ではありえず、あえて言うならば西日本弁とでも言うべき言葉ということになりそうです。
そんなに広い範囲で使われている言葉なんだ。
いがんでるを使った例文
最後に「いがんでる」を使った例文をいくつか紹介しておきます。
基本的に「歪んでいる」と用法は変わりませんが、より理解を深めるための参考にして下さい。
ほたえなや。机いがんでしもとるがな。
(標準語訳:暴れるなよ。机が歪んでしまっているじゃないの。)
「いがんでしまっている」とはあまり言わず、「いがんでしもとる」という言い方をします。
放課後の掃除の時に担任の先生によく言われました。
なお、「ほたえる」という言葉の詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。
「ほたえる」という言葉の意味や、どこの方言であるかなどについて関西弁歴半世紀の大阪人がお伝えしています。「ほたえる」という言葉を用いた例文も紹介していますので、言葉のニュアンスや用法などもお知りになりたいという方は是非ともご覧になって下さい。
自分、背骨、だいぶ、いがんでんなあ。
(標準語訳:君、背骨がかなり歪んでいるね。)
「いがんでる」を「なあ」で受ける場合、「る」を「ん」となまらせ「いがんでんなあ」という言い方をすることが多い。
「る」を「ん」となまらせることは標準語でもありますが、関西弁では目立って多いような気がします。
あいつ、ほんまに性格、いがんでんねんて。
(標準語訳:あいつは本当に性格が歪んでいるんだって。)
性格や人間性、根性などについて比喩的に使っている事例。
「いがんでる」を「ねん」で受ける場合にも「いがんでんねん」となまることになります。
「いがんでしもとる」とか「いがんでんねん」とかって、コテコテ感が半端ないわね。
個人的にはすごく好きだわ。
まとめ
- 「いがんでる」の意味は「歪(ゆが)んでいる」。
- 「いがんでる」は東は名古屋・岐阜あたりから西は鳥取県・広島県あたりまで西日本の広い範囲で使われている言葉である。
- 「いがんでる」を「ねん」や「なあ」で受ける場合、「る」を「ん」になまらせ「いがんでんねん」「いがんでんなあ」という言い方をするのが一般的である。
ちなみに私は子供の頃から、先生なんかに「お前、性格、いがんどんなあ」とよく言われました。
悪いことをしても、屁理屈を言って、なかなか素直に謝らない子供だったからです。
でも今から考えれば子供に対して「お前、性格、いがんどんなあ」って、いくら何でも、ひどくないですか?
うるさい親だと、みんなの前で、そんなことを言われたなんて知ったら、それこそクレームを言ってくることもあるかも。
とまあ、未だに、自分にとって都合のいい理屈を展開している時点で、私の性格は相も変わらず、いがんでるのかもしれませんが。(笑)
少し反省します。
以上、今回は「いがんでる」という言葉についてお伝えいたしました。
当サイトでは関西弁を中心に様々な言葉の意味等について紹介しています。
手前味噌ながら、結構、面白い記事もあると思いますので、興味のある方は是非とも合わせて、ご覧になって下さいね。